忍者ブログ

カレコに即日入会⇨乗ってGo!

カレコ・カーシェアリングに即日入会して乗ってみたい方に、気になる手続きや料金の情報を書いています。その他、キャンペーンやオプション、ステーションの情報なども更新中。

2025/04/29

カレコのスタッドレス装備状況(2019〜2020)はココで確認しよう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2019/12/15

カレコのスタッドレス装備状況(2019〜2020)はココで確認しよう

カレコカーシェアリングのスタッドレスタイヤ装備状況2019〜2020

カレコ・カーシェアリングのスタッドレスタイヤ装備状況について調べてみました。

結論から言うと、前年に続き
2019年〜2020年にかけての冬も
冬用タイヤが装備された車が用意されています。

ただし、スタッドレスタイヤの装備がされている車と
そうでない車があるので利用する
ステーションの情報を確認する必要があります。

冬用装備のクルマあるステーションの情報は
「お知らせ」から確認できるんですが、
ちょっとややこしいので下に確認手順を書きます。

確認のしかた

1.まず、カレコカー シェアリングのホームページを表示します。
 カレコ・カーシェアリングクラブ

2.ホームページの左上にある
「カレコ・カーシェアリングクラブ」のロゴマークを
クリックまたはタップします(↓これ)。
234×60

3.表示されたページの左下に
「カレコからのお知らせ」があります。

「冬用タイヤの装着車についてのお知らせ」を
クリックまたはタップします。

もしもこのお知らせが見当たらない場合は
「もっと見る」のを選んでください。

4.「冬用タイヤの装着車についてのお知らせ」
のページが表示されるので確認してみてください。

冬用装備車と通常の装備車の区別は?

冬用タイヤの装備がされている車と
そうでない車がステーションに混在しています。

どうやって区別するんだろう?って思いますよね。
実際にステーションを表示してみると
以下のように表示されます。


したがって、間違って普通タイヤの車を
選んでしまうことはありませんが、
予約時には焦らずにしっかり確認しましょう。

冬用タイヤ装着車の料金について

冬用としてスタッドレスタイヤを装着した車、
いったいいくら位の料金かきになりますね。

こちらも確認してみましたところ、
お知らせに以下のように書かれていました。
毎年ご好評いただいている一部車両への冬用タイヤの装着を、今年も実施いたします。 冬用タイヤ装着車両のご利用に追加料金は発生しません。いつもの料金でご利用いただけます。

ということで冬用装備だからといって
特段料金が変わるといことはなく、
いつもの料金で利用できるということですね。

スタッドレス装着車はいつまで利用できるのか

スタッドレスタイヤ装着車は
いつまで利用できるんでしょうね?

春スキーとかでも大丈夫かな?
と思いつつ調べてみたところ、
期間は以下となっていました。

2019年11月30日(土)~2020年3月31日(火)

これは昨年と同じですね。
ただし、4月から順次通常タイヤに
切り替えていくとのこと。

つまり、すぐに切り替わるわけでなく
もしかすると4月に入っても
スタッドレスは利用できるかも、です。


まとめ

今回はスタッドレスタイヤの使える
車を探す方法についてご紹介しました。

昨年はトップページに冬用タイヤの装備の
ことが出ていたんですが、今年は
お知らせを探さないと見つからないですね。

まあ、それは置いといて、都心部から
スタッドレスタイヤ出かけられるのは
本当にたすかります。

雪のある地方に行かれる方は
参考にしてみてくださいね!

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
ミチオ
性別:
男性
職業:
IT系会社員
趣味:
ドライブ
自己紹介:
最近、メルカリにハマってます。買う方じゃなく出品する方。こんなもの売れるのか!?ってものも買ってくださる方がいて。買ったものの使わずに眠っている車関係のを出品するのはもちろん、使いかけのワックスとかあるのでどんどん出品してます。

Ad